42)外国人留学生の会話(4)結婚③

結婚賛成派と反対派の議論は続く。皆さんそれぞれ自分の経験に基づいて、それなりの生き方を見出しているようだ。

・・・・・・・・・

S:ほかに何か結婚観について、自分にとって結婚が何の意味があるか話したい人がいれば、ご意見聞きたいんですが。

B:あの、思うんですけど、やっぱり、幸せの家庭の中で育ってきた人は、結婚をも(→もう)ちょっと意味のある存在に、何か、感じるんじゃないですか。

やっぱり、もしそんなに、家庭がそんなに幸せじゃなかったら、結婚に対してはあまり期待しないというか、あまりしたくないというか、失敗を恐れるから、自分の親を見てきたから、みたいな、そう思いますか(→思いませんか)。

A:別の場合も確かにあると思います。自分の親のあまり幸せではない結婚生活を見てきたから、自分は本当に幸せになろうと考える人もいると思います。

B:今まで接触してきたまわりの人は、幸せの家庭で育ってきた人のほうが、結婚したいというか、のほうが多いんですね。

O:実際は、あの、Aさんが言った話の実例としては、私の友達ですね、あの、女の人なんですけれど。

彼女も片親で、育てられ、ま、育てられてきたんですけれども、彼女はいつも、最大の夢は幸せな結婚、そういう夢なんですね。

で、来月の、来月一応彼女は結婚するんですね。私も一度帰国してその披露宴に出る予定です。

S:じゃ、あの、今日みんなの話を聞いて、あの、家庭の影響があったりとか、自分の考えであったりとか、結婚は不自由であるか、一番幸せなことであるか、自然の流れで子供がほしいという考え方、という考えを持っている方もいらっしゃいますし、はい。

I:そして、やっぱり今の社会の流れの中で、女性の社会進出と経済の規則がないと、結婚したくない人もだんだん増えていますので、晩婚化は避けてられない、避けられないと思います。

みんなのお幸せをお祈りしています。

S:今日の意見がちょっと2つに分かれていて、私はそれは国によって事情が違いますと思います(→違う)とは言えるでしょうか。

たとえば、やっぱりアジアの国では、結婚しないと、結婚しない子供を産むのは、やっぱりちょっと、子供自身も、その方自身も差別される場合がけっこう多いので、でも、たとえばヨーロッパでは、結婚しなくても子供はそれなりに自然に、自然じゃないんですが、それなりに普通の子供と同じに育ててられるので、こう意見が分かれる、ではないかと思います。

M:誤解されないように、ま、確かに差別とかは問題ですけれども、ま、それにかかわらず、私も友達はいますが、私も友達もみんな例外もあるそうです。

S:結論としてはやっぱり国別じゃなくて、あの、人によって結婚に対して、あの、結婚は何の意味かみんなの意見が違うので、こう(→このように)意見が分かれているんではないかと言えるでしょう。

Y:伺いたいんですけど、私ももう少し2,3年前までは、こういう思いがあまり強くなかったんですけど、私は仲がいい人の中に私より年が上の人がたくさんいて、お姉さん達がたくさんいて、実際小学校の先生方が多いんですけど、先生達の中で35歳以上でまだ結婚してない人。

で、理由を実際に聞くと、なぜ晩婚化が深刻化しているかにもつながるんですけど、自分の仕事を持って、それに熱心にやってたら、いつのまにか30を過ぎて、また30を過ぎたら、また男子にめぐり合う機会があまりなくなって、それでどうしようもなく晩婚化してしまったみたいな。実際にそんな女の方がいます。

35過ぎてから理想的な男性にめぐり合おうとしても・・・。

そして、そのときになったら、条件を見る、相手の。

自然に愛する人に会えるんじゃなくて、条件を見て、条件に合ったら結婚するんだなって、それが嫌で結婚しなくて、ずっといる人もたくさんいるみたいなので、それで私はさっき、結婚は人生で一番難しい問題だと言ったんです。

S:ありがとうございます。ほかに何か、付け加えたい意見はありませんか。

H:特に話したいということはないんですけど。

S:たとえば、な、自分は(→が)付き合いたい人とか。理想像・・(笑)

H:性格が良くて、頭がいい人。

S:今恋人はいらっしゃいますか。

H:それは個人的な・・。

やっぱり社会的に、晩婚化が進んでも幸せに結婚したほうがいいと思います。

I:個人的に聞きたいことがありますけど、女性の皆さんは年下の結婚相手はどう思いますか。

今はちょっと年下結婚ブームがちょっと出てきて、どう思いますか。

Y:ありがたく思います。ちょっと冗談ですけど。ま、年下でも私、かまわない。

あんまり年上は。年下は関係ない。() 12歳以上はちょっと、12歳ぐらいまでは。

I:年の幅はだいたいどのくらいからどのくらいまでですか。

Y:下は無限で、上は・・・。

S:いろいろみんなの意見を聞いて、やっぱり結婚というのはそんなに簡単ものではないが、でも、やっぱり結婚したい人は、何とかそれを乗り越えて、いきたい、生きていきたいという考え方があって。

あの、私がちょっとKさんに聞きたいことがありますが。

結婚してから、さっきはKさんからとても幸せな、とても幸せな意見を聞かせてくださったんですが。

あの、結婚してからあったの(→経験した)、一番大きな困難は何でしょうか。

あの、どうやって乗り越えたか、もし、教えてくれれば・・。

k:私は恋愛結婚をしたんですが、恋愛がちょっと長くて、7年間(→7年後に)結婚したので、結婚してからは、あまり、まあ、思ったよりおもしろくなかったです。(笑)

やっぱりまあ、自分は結婚するまでは、とんでもないことをやったり、ろくな生活を(→ろくな生活しか)送っていなかったんですけど、結婚してからはやっぱり安定するんですね。

今は1人の男として、一人前に男になったと自分がそう思うし、社会的にもそう認めてもらえるんですから、それが利点だと思います。

I:ありがとうございます。

S:ほかに何かご意見がなければ・・・。

H:司会者の2人の結婚観について、考え方を聞きたい、知りたい。

I:私は20のときは結婚したくないって考えましたけど、でも、だんだん年をとってて(→とってきて)、やっぱり老人生活を1人で暮らしたくないから、たいていが子供がいるほうが幸せ。

老後の生活のために結婚するほうがいいと思います。年下でも大丈夫。

S:私の場合は、高校、大学までは、まあまあ結婚したいという考えが(→を)持っていて、だんだん年が(→を)とってやはり、あの、いい結婚相手を見つけるのは難しいと思って。

ま、一応、そんなに結婚したくはないんですが、でも、やっぱりいい相手がいれば、あの、2人でいっしょに幸せの生活を築いていきたい。

I:ほかに・・・。じゃ、今日はご意見ありがとうございまして、今日はこれで終わらせていただきます。(拍手)