2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

72) #日本語 「聞き間違い」

私も夫も後期高齢者の仲間入りをして、日常生活で相手の言うことを聞き間違えることがしばしば起こる。 昼食に私はうどん、夫はラーメンを食べているとき、うどんのしこしこ加減がなかなか良かったので、私が「お父さん(夫のことをそう呼ぶ)も2、3本すす…

71)中島みゆきのファンです。

今年はコロナ禍で各種のイベントやコンサートが延期、中止になっている。『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』も御多分に漏れず、全コンサートが中止になった。コンサートに申し込み、5月7日の入場券が手に入るはずだった私も参加できなく…

70)「読み聞かせ」デビュー②

「読み聞かせ」の2回目は、3か月後の5年生のクラスであった。落語絵本を続けることは決めていたが、1回目でその難しさを知ったので、比較的ストーリーのわかりやすい「まんじゅうこわい」を選んだ。仲間の小坊主の一人が本当はまんじゅうが大好きなのに…

69)「読み聞かせ」デビュー①

1年ほど前から市のボランティア活動で小学生に対する「読み聞かせ」をしている。絵本の「読み聞かせ」が中心だが、高学年には絵本ではなく物語を暗記して語ることもある。 近所のTさんがずっと前からやっておられて、Tさんの姿を見るたびに自分も参加したい…

68)外国人留学生の会話(10)晩婚大国日本③

「晩婚大国日本」③では、結婚と子供の問題、結婚せずに子供を作ることの是非、少子化の問題、などが話題となっている。結婚することによる負担が女性にのしかかることも女性が子供を産まない理由ではないかという意見も出た。留学生の意見の背景には、彼らが…

67)外国人留学生の会話(10)晩婚大国日本②

会話「晩婚大国日本②で」は、結婚の意味や意義についての討論が行われ、結婚がしたいかどうかの意見がそれぞれから出た。皆まだ学生であることもあって、結婚には消極的なようである。 ・・・・・ d:昔も、あの、ヨーロッパのほう、ドイツでもそういう結婚…

66)外国人留学生の会話(10)晩婚大国日本

若者の結婚年齢がどんどん上がっている。これは日本だけでなく、アジア各国でも欧米でも共通の現象らしい。今回は新聞のコラム「晩婚大国日本」を読んで、外国人留学生がどのように考えているかのディスカッションである。参加者は中国、韓国、アメリカ、ド…

65)カモの旅立ち

一日に一回は散歩に行く。昼ご飯が済んで一休みしたあと、午後1時過ぎに行くことが多いが、夏場は暑いので午前中に出かけることも多い。 時間は20~30分。散歩コースは3つか4つほどあって、その日の気分で決める。その一つが、近所の子供公園に隣接してい…

64)腰痛と私

整形外科では定評のある八王子の〇〇クリニックに通い始めて1年になる。 転んだわけでもないし、どこかに背骨をぶつけたわけではないのに、去年の初めごろから腰が痛くなった。20年ほど前何度かぎっくり腰を起こし、それ以来、骨の周りの筋肉を強くするサプ…